Quest/Lv別
Last-modified: 2012-09-06 (木) 04:57:11
Lv別一覧: Lv1~99 / Lv100~199 / 料理
※一覧の見方と注意 / 新規実装(情報収集中)クエスト
※特殊なクエストは一覧に記載していないことがあります。
(転職、ギルド関係、Lvや回数による制限のあるもの)
左メニューまたはQuest/場所別から探してください。
※新しいクエストの情報はコメント欄またはQuest/各地域へお願いします。
一覧の見方 
クエスト名をクリックすると詳細ページへ飛びます。
マークつきはレベル以外の発生条件があるクエストです。
(通常はそのレベルに達するとクエスト発生、以降いつでも好きな時に行える。
ただしコロシアムなど一部クエストには「受けられるレベルの上限」がある)
- 「*」 : 特殊 : 特殊な条件あり(特定アイテム所持、会話イベント発生済、
別NPCからのクエストクリア、別mobを対象とするクエストクリアなど)
- 「*」 : 連続 : 同じNPCのクエストクリアで発生(内容の似た連続クエスト。多数存在するため印がないものも)
- 「『 』」:シナリオクエスト(→シナリオクエストについて)
- 「※巻物」:巻物獲得クエスト(サブクラス取得の前提)
「※タイトル」:タイトル取得クエスト
「※名誉」:名誉クエスト(報酬は名誉ポイントのみ)
- 「 [発生レベル] 」 : クエスト欄表示の発生レベル
2010年6月10日updateの仕様変更で表示されるようになった。
(表示の誤りが多数存在するため、一つ前のレベルで未発生→当該レベルで発生 を確認できたもののみ [ ] 囲みなしで表示)
- 「( )」 : 転職等、大量かつ独立ページのあるクエストへのリンク
クエストの仕様 
討伐するモンスター、ドロップアイテムが被っていても受託することが可能です。
- 別のクエストと条件が被っているとき
- 討伐するモンスター
受託している全クエストのカウントが同時に上昇します。
Aクエストで10体。Bクエストで25体。Cクエストで50体の場合50体倒せばA~C全ての条件がクリアできます。
- ドロップアイテム
全クエストの条件で指定された数を合算した数が必要になります。
Aクエストで20個。Bクエストで12個。Cクエストで30個。Dクエストで36個の場合98個必要になります。
またドロップアイテムがクエスト専用アイテムである場合、
A~Dを受託している場合は98個、BとCの受託であれば42個、Aのみ受託であれば20個を超えるとドロップしなくなります。
クエストが発生しない・受けられない・進行できない 
まず、以下の「よくあるうっかり」をチェックしてください。
- 受託できないとき(受けられない)
- 一度に受けられる各クエストタイプの上限数まで受けている
一般クエスト→15件 一日クエスト→5件 ランダムクエスト→1件 必須クエスト→5件
- 報告できないとき
- アイテムインベントリの空欄が足りない
(装備・消費・その他・イベント欄。複数空きが必要なクエストも。)
- 対象アイテムがバラバラに小分けされている。
1アイテムにつき2スロットまでしか認識しないため、スタックをし直して纏めると良いです。
- 1日あたりの報告上限数に達している
一日クエスト→10回 ランダムクエスト→2回
- クエストが発生しない
- クエストの発生条件を満たしていない
これらの場合、クエストは発生しないか、しても「受ける」ボタンが表示されません。
ちなみに、討伐系のクエストは死亡状態でもクリアできます。
(自キャラ死亡+PTメンバーが倒す→討伐mob数がカウントされる=クリア可能)
(死亡時点でアイテム拾得できなくなるため、収集系クエストは不可能)
また、タイムアタック系のクエストは
・イリス石塔欠片
・各種ワープクリスタル
等を用いてショートカットすることもできます。
料理クエスト他 
指定された材料を集めることで、生産では作れない特殊な料理を作成してもらえます。
(経験値、エリーは入らない)
新規実装クエスト 
編集時の注意 
- 直接Lv別一覧ページに追加すると、チェック&修正しづらいので、
新しく実装されたクエストはまずこちらへ追加してください。
- F10表示でなく、実際にNPCから受けられるクエストを追加してください。
- クエスト欄の表示レベルを[ ]囲みで書いてください。
(「例:129で未発生、130で発生」のように確証が取れたら[ ]を外す)
- クエストを下記リストに追加した日時を記入してください。
内容・発生条件の確定、編集・修正のため、だいたい2週間ほど様子を見てから
一覧へ移動してください。(厳密な発生レベル特定ができなければ[ ]をつけたまま移動)
- 発生条件などのマーク一覧
下記のマークをつけてください。
* 特殊な発生条件あり
* 連続クエスト
『 』 シナリオクエスト
※巻物 巻物獲得クエスト(サブクラス取得の前提)
※タイトル タイトル取得クエスト
※名誉 名誉クエスト(報酬は名誉ポイントのみ)
- 機種依存文字は使用不可
一律「�」に文字化けしてデータが壊れます。
どうしても使いたい場合、文字コードで表記してください。
- 「Ⅰ」「Ⅱ」→「Ⅰ」「Ⅱ」
または形の似た「I」i(アイ)の大文字による代用
- 「∞」→「∞」(クエスト回数欄など)
- アンカー([#英数])はコピーしないでください
リンクミスの元になります。(未記入→ページの更新で自動的に記入されます)
- Quest/Lv別←→Quest/(該当地域)の相互反映・補完よろしくお願いします。
情報収集中のクエスト 
過去の大型updateで実装されたクエストです。
特に高レベルで詳細情報が集まりにくいため、Quest/各地域またはコメント欄でのご協力お願いします。
FAQ 
- 不具合「クエスト欄の表示レベルが間違っている」
- 例:アスガルドやボン様ランドのクエスト群
- Q.「[100]ボン様ランド領主館を救え!」が110になっています」
A.ゲーム(システム)の方が間違い。(Lv99・100及び109・110キャラクターでの発生レベル確認済)
- ゲーム(システム)内での誤字・誤表記
- Q.「112レベルクエが凶獣キョウキになってます」
A.mob名はキュウキですが、クエスト名は「キョウキ」。誤字と承知で、ゲーム内通りに表記しています。
(実装時からの誤字。リンク先参照)
- 不具合「F10機能を使うと、日本未実装クエストが表示される」
- Q.F10表示のLv88「マスリンワールド」、Lv65「ゴーストテリトリー」(ポウ邸宅)、Lv67「石像の秘密」(ジャングル)が載っていない
A.日本未実装クエストです。
コメント 
※クエストの内容等、詳しい情報は地域別ページにお願いします。
※一度に受けられるクエストの上限は15個です。
クエストが発生しない・しているのに受けられない・進行に支障が出た場合、まずは
「クエストの詳細」「クエスト欄の空き」「アイテム欄の空き」を確認してください。
(内容の重複するクエストは同時進行できません。(特に討伐系の討伐対象))
- 「決戦!メガプリンゼロ」を*から*に修正 (特定のクエストをクリアしていないという条件があるため) --
- 追加されたクエを[ ]のLv数値で表に直に追加されてますが、これちゃんと検証してるんでしょうか?実際ほぼ発生レベルではありますが、上記ボン様やアスガルドのクエは違ってるものが多いので過信は禁物だと思うのですけど。 --
- そういえば公式が間違っている可能性もあるんですよね。ではこれからも Lv不明の欄に記入→当該レベルの方が確認→確定 の流れの方がよさそうですね --
- 新規クエストにプレイオスシナクエ、一覧のタイトル取得クエにマーク(T)、抜けていたドリゲ追加。 --
- 飛行艇墜落地帯のクエストをQuest/各地域から新規クエストに追加
Lv別一覧を二分割、このページの整理、墜落地帯・ベルパクエを一覧へ反映。 --
- 新規クエストに星くずの平原クエスト追加。 --
- ↑一覧へ移動しました。 --
- ベルパLv172・星くず名誉追加、Lv別1・2表記改訂(巻物・タイトル/一部リンクミス修正) --
- ベルパLv174追加。 --
- ベルパ・星くず名誉を一覧へ移動、ベルパ魔法図書館クエ追加 --
- ベルパLv176・シナクエテセウス・忘れられた平原クエスト追加、ベルパ魔法図書館(図書館の物語の妖精)まで一覧へ移動。 --
- ドリスゲーム1のレベル表記が[999]となっていますが、ドリスゲーム2以降は実際の発生レベルが999になっているかもしれません。 --
- 料理クエストが一部わからないため、「?」としておきました。 -- うらぬす?
- クエスト発生場所が分かりましたので、修正します。早とちりすいませんでした。 -- うらぬす?